メイン画像 メイン画像2

 

スマート発注とは?

スマート発注は、クラウド型受発注サービスです。


申し込み

従来の「電話」・「FAX」による受発注の課題であった
「コスト」・「時間」・「正確性」
をWEBを使った受発注で大幅に改善します。


お客様からの注文はクラウドに蓄積され、いつでもCSV形式でダウンロードできます。

スマートフォン・タブレット・パソコンに取引先毎の商品リストを表示させる「発注機能」

クラウドに集まった注文情報をまとめてダウンロードする「受注機能」

この二つの機能を合わせたのが「スマート発注」です。

 

なにが変わる?

受注電話対応や入力作業(基幹システムへの打ち込み)からの解放。

受注コストが削減されると同時に、「聞き間違い」「読み間違い」「打ち間違い」といったミスの抑制。

また、お客様の発注から基幹システムへの取込みまでに要する時間を大幅に短縮することができます。


メイン画像

 

スマート発注の特長

特徴1

シンプルな操作

シンプルな画面で視覚的にもわかりやすいため、パソコンやスマートフォンの操作が苦手な方にも安心してお使いいただけます。

特徴2

並び替え・絞り込み機能

フリーワード検索をはじめ、分類名などによる商品の絞り込み表示を行えます。さらに、お取引先様の注文回数が多い商品の上位表示、「お気に入り」に追加した商品の上位表示をすることもできます。

特徴3

営業担当者向け代理発注機能

1台の端末で複数の取引先に対して発注ができるため、出先でお取引先様からご注文をいただいた場合等でも

営業担当者が代理で発注を行うことができます。

特徴4

自社に合わせてカスタマイズ可能

基幹システムの商品マスタの連携等、お客様の運用に合わせてスマート発注をカスタマイズし、ご提供することも可能です。

 

システム概要

主な機能

●受注側(管理)機能

オーダーリストアップロード 発注者様のオーダー表をファイル(CSV形式)で取り込みます。
オーダーリストメンテナンス 発注者様のオーダー表の閲覧および、表示可否等の設定ができます。
発注情報管理 ご注文いただいた内容の閲覧および、修正が可能です。
発注情報ダウンロード ご注文いただいた内容をファイル(CSV形式)で取得できます。
お知らせ管理 発注者様へお知らせ等を発信することができます。
各種マスタ登録 ログインユーザー管理、顧客端末管理、休業日登録等ができます。

●発注側(お取引先様)機能

発注 発注機能 複雑な手続きなく、シンプルな操作でご注文いただけます。
商品並び替え お好みでの並び替えやよく注文する順で並び替えができます。
商品検索・絞り込み カテゴリ別や、フリーワード、前回のご注文内容などで検索・絞込ができます。
お気に入り・ゴミ箱機能 お気に入りの商品の登録や、表示したくない商品の非表示など、発注者様側で自由に設定できます
代理発注 発注者様からの口頭や電話でのご注文を、営業担当が代理発注することができます。
注文履歴閲覧 過去の発注情報を検索し、閲覧することができます。
お知らせ 受注者様からのお知らせ等を表示することができます。
お問い合わせ 注文伝票に書き添える問い合わせ内容を入力することができます。

導入の流れ

step1

アカウント情報をご連絡

弊社から管理機能のURL、ログインアカウント情報をご連絡します。

step2

お取引先様情報を設定

利用予定のお取引先様の名称や住所、納品可能曜日等の情報を登録します。

step3

オーダーリストを設定

オーダーリスト(商品リスト)はCSV形式で一括登録が可能です。

step4

お取引先様の利用手続き

お取引先様からはWEBページより利用申請を行っていただき、管理者様にて承認を行います。

step5

ご利用開始

 

導入コスト

スマート発注は、全ての機能をクラウドを利用したWEBサービスでご提供。
御社にサーバ設置などの特別な環境をご用意いただく必要はなく、これらに係る保守等の費用も不要です。

また、お客様がご利用しているシステムに合わせて、カスタマイズ(※)も可能です。


初期費用:50,000円(税別)



コース別料金一覧(税別)


長期にわたってご契約いただければいただくほどお得なプランとなっております。
取引先数 12ヶ月 6ヶ月 3ヶ月 1ヶ月
Sコース 100まで 360,000円 186,000円 96,000円 35,000円
Aコース 500まで 600,000円 306,000円 156,000円 55,000円
Bコース 1,000まで 960,000円 486,000円 246,000円 85,000円
Lコース 1,001以上 別途お見積致します。

※カスタマイズは別途ご相談となります。

動作環境

●管理者用画面

Microsoft Windows
パソコン 動作環境
OS:Windows 10
ブラウザ:Google Chrome 、 Microsoft Edge
推奨ディスプレイ:フル HD (解像度 1920 × 1080 ピクセル)以上

●発注者用画面

Microsoft Windows OS:Windows 10
ブラウザ:Google Chrome 、 Microsoft Edge
Apple Mac OS:MacOS 10.12 Siera 以上
ブラウザ:Safari
Android(モバイル) OS:Android OS 7.0 以上
ブラウザ:標準ブラウザ、 Google Chrome
iOS(モバイル) OS:iOS11 以上
ブラウザ:Safari

 

導入事例

会社画像
会社ロゴ

●事業内容●

ダンボール、プラスチックフィルムの製造ならびに

販売の2つの主要事業を展開し、

お客様に安心してお使いいただける高品質な

製品を提供しています。

●ご担当●

青木 様


Q.スマート発注を導入する前に、抱えていた課題はどのようなことでしょうか?

話やFAXでご注文をいただくことが多く、注文パターンも複雑で煩雑な業務になっていました。例えば、業務担当者以外が電話注文を受けた場合、不慣れなため、再度、業務担当者からお客様へ連絡し、注文内容を確認したり、お客様毎に注文様式や記載方法も様々なため、注文内容の確認に手間がかかっていました。


Q.受発注システムを探すことになったきっかけを教えてください。

以前から、受注業務において間違いやムダが多く、受注プロセスの率化をしたいと考えていました。なるべくアナログなやり方を廃止したいと考えていたのがきっかけです。

導入事例 インタビュー画像1


導入事例 インタビュー画像2

エフピコグループマスコットキャラクター「ピコザウルス」

Q.スマート発注の導入部署について、また導入業務を教えてください。

ダンボール事業の営業部門で、主に注処理を担当している業務課が利用し ています。スマート発注の受注情報を一定間隔でダウンロードし、基幹システム に受注登録しています。


Q.スマート発注の導入の決め手はなんですか?
なぜ、他のツールではなく「スマート発注」を選んでいただけたのでしょうか?

ソコン・スマートフォンの両方で発注ができるため、ご注文いただくお客様(取引企業様)の導入ハードルが低く、スムーズに移行してもらえたと思います。また、ブラウザベースのシステムなので、RPA等と連携しやすかったのも、決め手の1つです。


Q.スマート発注を利用いただいての評価を教えてください。

スマート発注は、ブラウザベースのシステムなので、RPAと携させやすかったと思います。よくある独自UIのシステムだと、何かと連携させようとするとうまくいかないこともあったため、スマート発注の良かった点の1つだと思います。

今では、受注プロセスの一連の流れを「スマート発注+RPA」で自動化でき、電話注文での聞き間違いや受注担当者への伝え間違いのリスク回避、業務時間の大幅な削減ができ、大変助かっています。

更に、注文いただくお客様(取引企業様)からも、在庫を確認しながら倉庫から注文ができるので効率UPに繋がっている点や、スマホ1つで発注から発注履歴の確認が可能なため、不要なものを持ち歩かずに済むし、気づいた時にすぐ注文できる点は、ご好評いただけていると思います。

スマート発注を入してよかったと思っています。

導入事例 インタビュー画像3


■スマート発注導入前

スマート発注導入前

■スマート発注導入後

スマート発注導入後

 

お問い合わせ

電話

スマート発注 電話でのお問い合わせ

082-502-3222 スマート発注担当者まで

※お問合せ時に「スマート発注」とお伝えください!

Eメール

スマート発注 お問い合わせ

お問い合わせはこちらのページから

 

TOP